中秋の名月
- 本部
- 2019/09/12
9月13日は中秋の名月です。
中秋の名月にちなんだお菓子といえば、皆さん何を思いうかべるのでしょう。
月見だんごでしょうか、それとも別のお菓子?
今回は最中の由来となったお話。
平安時代、源順(みなもとのしたごう)が詠んだ歌
「水の面に照る月なみを数ふれば今宵ぞ秋の最中なりけり」
に由来するといわれています。江戸時代を経て現在の様な最中になったようです。
今では様々な形の最中が作られておりますが、
令和の世になっても変わらぬ月を愛でながら、最中で一服はいかがでしょう。